.png)
こんにちは、ゆんpayです。
トップバリュの低糖質シリーズから、ドーナツ2種(メープル・豆乳はちみつ)を食べてみたのでレビューです!
ロカボ生活の参考になれば嬉しいです。
トップバリュの糖質オフドーナツとは
イオンのプライベートブランドとして有名なトップバリュ。
「あったらいいな」という商品をお手頃価格で提供してくれていますが、実はこのトップバリュからもさまざまな糖質オフ商品が発売されています。
今回は糖質オフのメープルドーナツと豆乳はちみつドーナツの2種についてレビューとなります!
トップバリュの糖質オフドーナツ レビュー
メープルドーナツ
成分表
メープルドーナツの成分表は以下の通り。
成分表(1個あたり) | |
エネルギー | 198kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 16.0g |
-糖質 | 12.4g |
-食物繊維 | 3.6g |
食塩相当量 | 0.2g |
1個あたりの糖質は12.4gとなります。
おやつドーナツとしては、ちょっと糖質多めかな?
原材料・アレルゲン
メープルドーナツの原材料とアレルゲンは以下の通り。
原材料
ショートニング(国内製造)、全卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、大豆粉、小麦たん白、はちみつ、ぶどう糖、メープルシロップ、卵白粉(卵を含む)、食塩、脱脂粉乳/加工でん粉(小麦を含む)、ソルビトール、膨脹剤、グリセリン、香料、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(V.E)
※同じ生産工程で「ゼラチン」を含んだ食品を扱っているとの表記あり。
実食
生地はふんわり系で、少しモソっとした感じがあります。
ほんのりメープルで優しい甘さがちょうどいい、シンプルなドーナツ。
少し小さめサイズなので、朝食やおやつによさそうです。
・味
・糖質量
・満足感
・コスパ
.png)
サイズの割に糖質がちょっと多めかなと思いました。
豆乳はちみつドーナツ
成分表
豆乳はちみつドーナツの成分表は以下の通り。
成分表(1個あたり) | |
エネルギー | 191kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 14.1g |
炭水化物 | 14.6g |
-糖質 | 11.5g |
-食物繊維 | 3.1g |
食塩相当量 | 0.3g |
1個あたりの糖質は11.5gとなります。
こちらも糖質10gを超えていますね。
原材料・アレルゲン
豆乳はちみつドーナツの原材料とアレルゲンは以下の通り。
原材料
ショートニング(国内製造)、全卵、砂糖、植物油脂、小麦粉、大豆粉、はちみつ、調製豆乳粉末(大豆を含む)、小麦たん白、ぶどう糖、卵白粉(卵を含む)、食塩、脱脂粉乳/加工でん粉(小麦を含む)、ソルビトール、膨脹剤、グリセリン、香料、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(V.E)
※同じ生産工程で「ゼラチン」を含んだ食品を扱っているとの表記あり。
実食
見た目はメープル味と変わりません。
こちらもふんわり系の生地。
豆乳のまろやかさとやさしい甘さがありますが、はちみつの味はあまり強くありません。
食べにくいということはないのですが、少し油っぽい感じが気になりました。
玉ねぎのような不思議な後味を感じることがあったのですが、これも油…?
・味
・糖質量
・満足感
・コスパ
どこで買える?
トップバリュ取り扱い店舗
トップバリュの糖質オフドーナツは、イオンを始めとしたトップバリュ商品を取り扱っている店舗で販売しています。
全ての店舗で販売しているわけではなく、糖質オフドーナツの取り扱いがあるかどうかは各店舗によりますので売り場を確認してみましょう。
イオンネットスーパー
トップバリュの糖質オフドーナツはイオンネットスーパーでも購入可能です。
利用の際には会員登録が必要となりますが、入会費・年会費は無料です。
どんな商品があるかお試しで見学も可能なので、気になる方は公式サイトを覗いてみてください!
まとめ
トップバリュの糖質オフドーナツは、優しい甘さのふんわり系ドーナツ。
いずれも1個あたりの糖質は10gを超えており、おやつドーナツとしてはちょっと糖質が多め。
ですがお手頃価格で試しやすく続けやすいので、気になった方は1度ご賞味くださいね!
コメント