
子どものために絵本をたくさん買ってあげたいけど、どうやって選んだらいいのか分かりません…
こんな悩みにお答えします。
様々な良い効果を与えるとされる読み聞かせですが、数ある商品の中からどのように読み聞かせする絵本を選んでいますか?
もし絵本選びに迷ったら、「絵本ナビ」をおすすめします!
この記事では、絵本ナビでどのようなことができるのかについてもまとめていますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
絵本の読み聞かせが子どもにもたらす効果
- 想像力・創造力を豊かにする
- 言語能力を高める感情が豊かになる
- 集中力が身につく
- 親との信頼関係を強くする
- 将来、読書に興味をもつきっかけとなる
など、絵本の読み聞かせは子どもの脳の活性化や心の発達、さらには親子のコミュニケーションにもいい影響があるとされています。
幼児期だけでなく、小学生や中学生になっても、読み聞かせは良い効果をもたらすとのこと。
.png)
大人向けの絵本もたくさん出版されていますよね。
漫画や小説などとは、また違った魅力があります。
でも絵本を選ぶのは難しい
このように、子どもにとって良い効果がたくさん期待できる読み聞かせ。
親としてはできればたくさんの絵本を読み聞かせてあげたいですが、どのような絵本を選んであげればいいのでしょうか?
一般的に、絵本を選ぶ際には「子どもの年齢や成長に合わせた絵本を選びましょう」と言われます。
いろいろな情報誌やサイトで、「○歳にはこんな絵本を」と書かれているのを見かけますが…
.png)
正直、これだけ膨大な数の絵本の中から該当するものを選ぶのは難しいし、大変!
結局、名作と呼ばれるベストセラー絵本や、定番の人気作品を選んだりするのですが、そういった有名な絵本は保育園や幼稚園にも置いてある確率が高いのです。
子どもは、すでに読んだことがある本よりも、読んだことのない新しい本を欲しがりますよね。
.png)
「それ幼稚園にある!読んだことある!だから違うのがいい」と何度言われたことか…
絵本選びに迷ったら「絵本ナビ」がおすすめ!
どんな絵本を選べばよいかわからない、どの絵本が今の年齢に合っているのかわからない…なるべく読んだことがない絵本を与えたい…。
そんな時には「絵本ナビ」をおすすめします。激推しします。
絵本ナビでできること
絵本ナビでできることは、大きく分けて以下の5つ。
② 年齢に合わせた絵本の定期便がある
③ 絵本のリアルなレビューが読める
④ 絵本に登場するキャラクターグッズが購入できる
⑤ 絵本のためし読み・全部読みができる
絵本選びに迷った時にとっても頼りになるサイトです。
.png)
①~⑤まで、少し詳しくご説明します
① 年齢別のおすすめ絵本を検索できる
出典:絵本ナビ
(上記はモバイル端末で表示したときの画面です)
0歳~12歳以上までの年齢をカバーし、大人向けの絵本まで検索できます。
それぞれの年齢でテーマ別に紹介されており、紹介されている絵本の数も非常に多いので選ぶのが楽しいです。
② 年齢に合わせた絵本の定期便がある
出典:絵本ナビ
(上記はモバイル端末で表示したときの画面です)
1か月に2~3冊、年齢別に厳選された絵本が届く「絵本クラブ」という定期購読コースがあります。
12か月分を一括購入も可能。
子どもはどんどん次の絵本を欲しがりますから、しょっちゅう選ぶのは大変。
登録すれば自動で子どもの年齢に合った質のいい絵本を選んで送ってくれるので、とても楽ちんです。
新しい絵本が届くワクワク感もあるので、「次はどんな絵本が届くかな」とお子さんの楽しみも増えるかも。
.png)
「選ぶ時にどうしても偏りがちになってしまう…。」
「普段読まないような絵本も試してみたい」という人にもおすすめですよ。
③ 絵本のリアルなレビューが読める
実際に絵本を購入し、読み聞かせをしているお母さん・お父さん達からのリアルなレビューを参照できます。
お子さんの反応や、絵本の内容や文字数、どんなところがよかったか、残念な点はあるかなどもしっかりとレビューされていることが多いので、とても参考になります。
④ 絵本のキャラクターグッズが購入できる
出典:絵本ナビ
(上記はモバイル端末で表示したときの画面です)
人気絵本・名作絵本のキャラクターグッズが購入できます。
絵本ナビでしか買えない限定商品もありますよ。
マグカップやアパレル系など定番グッズから、マスキングテープやおしゃれなインテリア用品までそろっています。
.png)
かわいいですよ~、プレゼントにも喜ばれそう。
大人もテンション上がるラインナップで見ているだけでも楽しいです。
⑤ 絵本のためし読みができる
個人的にはこれが本当に神機能。
絵本ナビの公式アプリ「絵本アプリ」の利用が条件となりますが、絵本の中身を数ページ程度「ためしよみ」することができます。(ためし読み対象外の作品もあり)
絵本の中身をためしよみすることにより、イラストの雰囲気や文字数・文字の大きさを実際に見て確認することができます。
子どもが怖がるシーンはないか、苦手なものが描かれていないかなども確認できますよ。
.png)
ネットで絵本を探すとき、中身が見られなくて購入をやめたことが何度もあります。
ちょっとだけでも見ることができると安心できますよね。
「絵本アプリ」はこちら
さらにこの「絵本アプリ」を使うと、なんと対象作品を1回ずつ「全ページためしよみ」することができます!
全ページためしよみの注意点
- スマートフォン・タブレット端末のみで利用可能
- 利用の際には絵本ナビのメンバー登録が必須
- 全ページためし読み対象外の作品もある
- 絵本ナビメンバー(無料会員)は月3冊まで
- プレミアム会員(月額396円/税込)は制限なし
全ページ読めちゃうって、もはやためし読みではない。すごい。
.png)
読んでみて、子どもが気に入ったら書籍を購入という感じで本当に使える機能です。
プレミアム会員の特典
絵本ナビのプレミアムサービスに登録しプレミアム会員(月額396円/税込)になると、
全ページためしよみ以外にもたくさんの特典を使うことができます。
- 人気絵本読み放題(何度でも)
- 原作絵本を再現した絵本ムービーが見放題
- 学習漫画読み放題
- なぞなぞ読み放題
など、これ以外にも様々な特典があり、計15ものサービスを受けることができます。
.png)
おうち時間も増えたけどすることがない…
だけど動画サイトやテレビばかり見せるのは嫌だな、という人にぴったりですよ!
おうちにいながら絵本選びができる素晴らしさ
終わりが見えない新型コロナウイルスの流行で、絵本を買いに書店に行くのも躊躇してしまいますよね。
しっかりと本の中身を確認して選びたくても、買うかわからない本をベタベタ触るのも気が引けます。
.png)
そもそも、子どもを連れて書店で本を選ぶのは簡単じゃない…。
「絵本ナビ」なら、おうちにいながらゆっくりと絵本選びができます。
子どもが興味を持った絵本はためしよみをしたりレビューを確認したりして、空いた時間にじっくりと比較・検討ができますし、気に入ったらそのままネット購入もできます。
.png)
絵本ナビで購入するとポイントがたまるので、次の本をちょっとお得に購入できますよ
通勤中や仕事のお昼休み、子どもが昼寝をしている間にも使えるので、忙しいお母さん・お父さんもお子さんのためにじっくりと絵本選びをすることができます。
お子さんと楽しい絵本ライフを
子どもの心の成長のため、学力向上のため、親子のコミュニケーションのため、どんな絵本を選んで与えるかはとても重要となります。
子どもが楽しめると同時に、読み聞かせる親も楽しめる絵本を選ぶことで、読み聞かせの時間は親子の素敵な時間になると思います。
せっかくなら「もうこれでいいや」ではなく、「これを読みたい!」「これを読み聞かせたい!」となる絵本を選びたいですよね。
選絵本びに役立つ「絵本ナビ」を活用して、親子で楽しい絵本ライフを!
コメント