.png)
こんにちは、ゆんpayです。
からだシフトから発売されている、糖質コントロール お好み焼き(豚玉)を食べてみたのでレビューです。
ロカボ生活の参考になれば嬉しいです!
からだシフト 糖質コントロール お好み焼きとは
気になる糖質をしっかりおさえながら、1/3日分の野菜を摂ることができる冷凍のお好み焼き。
電子レンジで温めるだけの簡単調理です。
からだシフト 糖質コントロール お好み焼き レビュー
成分表
成分表は以下の通り。
成分表(1枚200gあたり) | |
エネルギー | 236kcal |
たんぱく質 | 11.2g |
脂質 | 10.6g |
炭水化物 | 28.8g |
-糖質 | 19.2g |
-食物繊維 | 9.6g |
食塩相当量 | 1.5g |
1枚200gあたりの糖質は19.2gとなっています。
普通のお好み焼き1枚200gの糖質が約48gなので、かなり抑えられていますね!
原材料・アレルゲン
原材料とアレルゲンは以下の通り。
原材料野菜(キャベツ(国産)、長いも、ねぎ)、全液卵、豚肉、ミックス粉(小麦粉、小麦たん白、その他)、小麦粉、しょうが塩漬、かつお節エキス、しょうゆ、昆布エキス、砂糖、食塩/加工デンプン、トレハロース、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、乳化剤、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・さば・大豆・豚肉・やまいもを含む)
※えび・かにを含む製品と共通の設備で製造しているとの表記あり。
実食
ソースや鰹節等のトッピング類は一切付属していないので注意!
食べる際にはソースも糖質オフのものを使うのがおすすめです。
普通の冷凍お好み焼きと比べると、気持ち小さめな感じ。
キャベツがたくさん入っていますね!
たっぷりキャベツがシャキシャキしていて食感がいいです。
豚肉も入っていますが、量はかなり少なめ。
お好み焼きの生地自体にはほとんど味がなく旨み等も感じられませんが、ソースや鰹節をかけて食べたので気になりませんでした。
お店で食べるような本格的なお好み焼きという感じではありませんが、クセもなく糖質オフの冷凍お好み焼きとしては普通においしく食べられました。
・味
・糖質量
・満足感
・コスパ
.png)
価格も普通の冷凍お好み焼きと大差なく、糖質オフ食品にしてはお手頃かなと思います。
どこで買える?
スーパー・ドラッグストア・コンビニ
からだシフトの糖質コントロール お好み焼きは、スーパーやドラッグストア、コンビニで購入することができます。
からだシフトの商品を取り扱っている店舗は下記から確認できます。
コープの宅配
私はコープの宅配(ウィークリーコープ)を利用しているのですが、からだシフトの糖質コントロール お好み焼きはたまにカタログに載っています。
コープの宅配は、スーパーなどの店舗でなかなか見かけないような低糖質商品を扱ってたりするので、かなり利用しています。
.png)
調味料やお弁当も低糖質なものが掲載されていますよ!
コープの宅配についての詳細や資料請求は下記からどうぞ。
お住まいの地域によって対応する生協が異なりますので、該当地域または近い地域を選択してください。
まとめ
からだシフトの糖質コントロール お好み焼きは、冷凍なので電子レンジで温めるだけの簡単調理で食べることができます。
糖質がしっかり抑えられていて食べにくさもないので、糖質制限中でも気兼ねなくお好み焼きを食べたい方におすすめ!
お好みソースも糖質オフ商品を使用すれば、さらに糖質を抑えられますよ!
コメント