.png)
こんにちは、ゆんpayです!
ベビー・キッズ用品でおなじみの西松屋。
西松屋さんでもベビー用品のサンプルセットがもらえるってご存知でしたか?
.png)
私は知りませんでした…長男のときはスルーしてしまった…
妊娠中であれば誰でも簡単にもらうことができるので、この記事では西松屋でベビー用品のサンプルセットをもらう方法ともらえる物のご紹介をしたいと思います!
サンプルセットをもらう手順
②会員登録をする
③西松屋店舗に行き、画面提示
サンプルセットをもらう手順は以上となります。

とっても簡単。
.png)
それぞれ詳しくご説明します。
西松屋アプリをインストールする
まず、ご自身のスマホで西松屋の公式アプリをインストールします。
会員登録や利用はもちろん無料です。
お買い物の際にポイントが溜まったりクーポンがもらえたりするので、西松屋をよく利用するのであればインストールしておくと便利ですよ。
会員登録をする
アプリのインストールが完了したら、画面の表示に従い会員登録を行ってください。
.png)
登録できるニックネームはカタカナのみとなります。
ここで出産予定日を登録することで、会員登録が完了後に「プレママ特典」を受け取ることができます。
この「プレママ特典」が、店舗でサンプルセットをもらうために必要となります!
西松屋店舗に行き、画面提示
お近くの西松屋店舗のサービスカウンターまたはレジで、受け取った「プレママ特典」の画面を提示してください。
「マイページ → 会員証 → ご利用可能な特典」から「プレママ特典」の画面を表示することができます。
「店舗コード」および「特典番号」を店員さんの指示に従って入力すれば、すぐにサンプルセットをもらうことができます!
サンプルセットの中身
もらえるサンプルセットの中身はこちら。
※内容は時期により変更となる場合があります。
- 新生児用おむつ 3枚入り
- おしりふき 80枚入り
- 母乳パッド 6枚入り
- 馬油 3g
- ベビー綿棒(オイル付) 20本入り
- 出産準備本 1冊
西松屋プライベートブランド「Smart Angel」のみのセットとなり点数は少なく感じますが、馬油や綿棒、おしりふきなど実用的なものが入っているのでかなり助かります!
.png)
このまま入院準備バッグに入れておいてもよさそうな内容。
プライベートブランドをいろいろお試しできるのもいいですね。
西松屋アプリについて
西松屋アプリでできることを簡単にご紹介します。
せっかくインストールしたなら便利に使いたいですよね!
- お買いもの金額100円ごとにクローバーと呼ばれるポイントが溜まる
- 溜めたクローバーに応じて特典がある
- 誕生月ギフトがもらえる
- 西松屋のチラシを確認できる
- セール情報や特集を確認できる
- アプリからネット通販が利用できる
主にこのような感じです。
お買いもの金額100円ごとに1クローバーが付与されるのですが、このクローバーを溜めることで会員ランクが上がっていく仕組みとなります。
ランクに応じて特典が増えていき、会員限定の福袋を購入できたり、商品モニターに応募できたりするようになります。
また、お子さんの誕生日を登録することで、誕生月にいろいろなギフトを受け取ることができます。
すでにお子さんがいる場合も登録しておくといいですよ。
サンプルセットをもらうために必須の西松屋アプリですが、インストールしておけば何かとお得ですので、近くに店舗がある方やよく西松屋を利用する方はインストールしておくことをおすすめします。
コメント