【口コミ】スマイルゼミ幼児コースのマイナス意見を検証!【最悪?】 | だらっとらいふ

【口コミ】スマイルゼミ幼児コースのマイナス意見を検証!【最悪?】

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際育児
スポンサーリンク
ゆんpay
ゆんpay

こんにちは、ゆんpayです。

長男が年中になるタイミングで、スマイルゼミ【幼児コース】を始めました。

スマイルゼミについて目にするマイナス意見について、実際に使ってみて感じたことをレビューしますので、これから始めようかと思っている方の参考にしていただければ嬉しいです!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

スマイルゼミは最悪?

スマイルゼミについて検索してみると、サジェストに「最悪」というワードが出てきます。

学習に求めているものや実際の使用感、お子さんの食いつきなどは千差万別ですので、もちろん中にはそのように感じてしまう人もいると思います。

 

ゆんpay
ゆんpay

誤解のないように先に言っておくと、私はスマイルゼミは最悪どころか最高と思っていますよ!

 

スマイルゼミは最悪なのか?よく挙げられるマイナス意見について検証してみました!

 

スポンサーリンク

タブレットについて

スマイルゼミはタブレットを使った通信学習になるので、タブレットについてのマイナス意見は特に気になる部分ですよね。

 

タブレットが高い?

スマイルゼミは専用タブレットが必須となりますので、最初にタブレットを10,987円(税込)で購入する必要があります。

確かに、「始めよう!」と思った時に受講料とは別に1万円がかかるのはちょっとイタいかもしれません。

ですが専用タブレット自体は非常にしっかりとした作りで反応もいいですし、学習用として使用しなくなった場合はandoroid端末として使えるので、個人的にはそこまで高額な価格設定ではないのではと思います。

そして実はこのスマイルゼミの専用タブレットは本来43,780円(税込)のものであり、1年以上継続利用することを条件に10,987円(税込)で購入することができるようになっています。

ですので、入会してから1年未満でスマイルゼミを解約してしまう場合は、タブレット代を追加で請求されることになります。

 

請求されるタブレット代は以下の通り。継続期間により異なります。

6か月以上1年未満で退会:7,678円(税込)
6か月未満で退会:32,802円(税込)

この金額を退会時に請求されるとなると、始めてみたけれど子どもがすぐに飽きてしまったから辞めちゃおう、となかなか気軽にはいきません…。

 

ゆんpay
ゆんpay

特に、6か月未満で退会する場合は3万円以上を追加支払いなのできつい…

 

スマイルゼミの体験会に行くなどして、1年以上継続できそうかをしっかり考えてから入会するのがいいですね。

 

結論タブレット代は、1年以上続けるなら妥当な金額!
すぐに退会してしまうとかなり高くつく!

 

 

タブレットがすぐ壊れる?

スマイルゼミの専用タブレットは、かなりしっかりとした作りだと思います。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

子どもが使うものなので結構雑に扱われる場面も多く、テーブルから落としてしまったりしていますが不具合が生じたことは今のところ一度もありません。

本体もしっかりとしていますが専用のタブレットケースもかなりきちんとした作りなので、ケースに入れて普通に使用しているぶんには壊れやすいということはないんじゃないかなと思います。

 

ゆんpay
ゆんpay

ただ、かなりしっかりしているので重さが結構あります…。

 

もしタブレットが壊れてしまった場合は、本来のタブレット代43,780円(税込)で再購入する必要がありますので、心配な場合は「安心サポート」に加入しておくことをおすすめします。

「安心サポート」は年額3,960円(税込)で、万が一タブレットが故障した場合には6,600円(税込)を支払えば対応してもらえる保障サービスです。

ただし、この「安心サポート」は最初の加入時に入っておかないと途中から入ることはできないので注意!

 

うささん
うささん

年額3,960円、ひと月あたりに換算すると330円なので、できれば加入しておくと安心。

 

ちなみにスマイルゼミの体験会に参加すると、参加特典として初年度の安心サポート代が無料となることが多いです。

少しでも加入時の出費を抑えたい場合は体験会に参加しておくといいですよ。

 

結論専用タブレットはかなりしっかりしているので、普通に使用していれば問題なし!
心配なら安心サポートに加入すべし。

 

目や姿勢に悪い?

タブレット学習をするにあたり気になるのは子どもの目と姿勢への影響。

画面を近くで見てしまったり、背中を丸めてしまうのでは?と心配される人が多いと思います。

ですが、近くで見ると目や姿勢に悪いというのは別にタブレットに限った話ではありません。

紙のドリルやぬりえ、絵本も背中を丸めて顔をぐーっと近づけていたら目にも姿勢にもよくないです。

学習するときは正しい姿勢で教材から適切な距離をとる、ということを習慣づけていれば特に気になることはないかなと思います。

うちの息子も夢中になって学習していると顏を画面にぐーっと近づけていることがあるので都度声をかけるようにしていますが、姿勢や学習時の体制については正直あまり気にしてはいません。

紙の教材と違ってソファの上で寝転びながらでも学習できるのがタブレット教材の利点のひとつであると思っているので、子どもがリラックスできる体制で楽しみながらやっているのであればそれが何よりだと思っているからです。

 

ゆんpay
ゆんpay

ブルーライトが気になる場合はブルーライトカットフィルムを貼っておくといいですよ。

 

結論「タブレットだから」目や姿勢に悪影響というわけではない。
近くで物を見ることが問題なので、日々の習慣づけで対応可能。

 

 

書き心地が紙と違う?

タブレットですので、やはり紙とは違います。

ですがスマイルゼミのタブレットはかなり書き心地がいいです。

私も何度か子どもに借りてタブレットに文字や絵をかいてみましたが、ペンもしっかり反応しますし、筆圧感知システムを搭載しているので線に強弱もつけられます。

画面の上に手を置いても、そちらには反応せずちゃんとペン先にだけ反応してくれるので、全くストレスがありませんでした。

ひらがなの講座などは筆圧をしっかりかけて書かないと合格にならなかったりするので、タブレットの軽い書き心地に慣れてしまい紙に書きづらい、筆圧が弱くなるといったデメリットもあまり感じなさそうです。

ただ、タブレット画面がつるつるとしているのですぐに傷がつきそう、もう少しひっかかる感じが欲しいなと思ったので我が家ではペーパーライクフィルムを貼ってあります。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

これはアンチグレアで画面の反射も抑えてくれるのでおすすめ!

ペーパーライクフィルムはざらっとした触感でより紙に近い書き心地にはなりますが、やはり全く同じとはなりません。


そしてこれは私の個人的な考えですが、タブレットはタブレット、紙は紙で全くの別物でそれぞれにメリットデメリットがあるはずなので、書き心地が違ってもそれは別にいいのでは?と思っています。

ちなみにですが、息子につるつるのタブレット画面・フィルムを貼ったざらざら画面・紙のどれが一番書きやすい?と聞いたら「どれでもいい!全部書きやすい!」と返ってきました…。

 

結論書き心地はやはり紙とは違う。でもスマイルゼミのタブレットはかなり書き心地がいい!
より紙に近づけたい場合はペーパーライクフィルムで対応。

 

タブレットの使用感については実際に触ってみるのが一番いいと思いますので、加入を検討しているのであれば一度体験会に参加しておくことをおすすめします。

 



 

 

スポンサーリンク

料金について

やはり気になる料金について。「最悪!」となってしまわないよう、事前にしっかりと確認しておきましょう。

※料金については当該記事を書いた時点でのものを記載しています。
最新料金と異なる可能性もありますので、正式な金額については必ず各社公式HPにて確認してください。

 

スマイルゼミは高い?

スマイルゼミの幼児コースの料金は以下の通り。

支払方法によって総支払額が異なり、12カ月一括払いが最もお得になります。

 

1ヶ月あたりの料金(税込)
12カ月一括払い3,278円
6か月一括払い3,520円
毎月払い3,960円

 

ゆんpay
ゆんpay

長く続けるつもりであれば、12カ月一括払いがおすすめ!
我が家も12カ月一括払いで申し込みました。

 

 

幼児用コースがある他社のタブレット教材と比較してみました。

 

他社1ヶ月あたりの料金(税込)
じゃんぷタッチ2,980円こどもちゃれんじの年長用タブレットコース。
2022年度4月から提供開始。
RISUきっず2,750円算数特化型。
算数のみの基本料金となります。
ワンダーボックス3,700円STEAM教育。
タブレット教材の他、実物の教材込みの料金。
Amazon Kids+980円
(480円※)
書籍や学習用アプリなど多彩なコンテンツが使い放題。
ベネッセやディズニーからのアプリ提供あり。
※プライム会員は月額480円

 

スマイルゼミと内容が一番近いと思われるじゃんぷタッチと比べると、スマイルゼミは298円ほど高くなっています。

ただ、じゃんぷタッチは年長用のみ。スマイルゼミは年少の冬から学習ができます。

各社で学習できる内容も違いますので料金だけをみて一概に高い安いを判断するのは難しいですが、他社と比べてもスマイルゼミだけが格別に料金が高いというわけではなさそうです。

 

結論スマイルゼミだけ特別に料金が高いというわけではない!
内容を考えず単純に料金だけを見るなら他社よりも数百円高め。

 

 

オプション講座が有料?

スマイルゼミにはオプション英語講座「英語プレミアム」というものがあり、利用するには別途追加料金が必要となります

小学生を対象としていますが、幼児コース加入者でも希望すれば受講することができます。

レベルに合わせて3コースから選択することができ、月額料金は以下の通り。

 

英語プレミアム月額料金(税込)
HOP748円小学校低学年相当
STEP748円小学校中学年相当
英検対策3,278円5級~2級

 

うささん
うささん

英語のみのオプション講座と考えると、ちょっと割高かも…?

ゆんpay
ゆんpay

特に英検対策コースは月額3,000円を超えていますので、高い!と感じてしまうかもしれません。

 

ただ、スマイルゼミは幼児コースでも普段のカリキュラムの中に英語学習は含まれています。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

 

「英語プレミアム」には途中加入もできるので、とにかく英語に力を入れたい!というわけでないのなら、初めは不要かなと思います。

我が家も英語プレミアムは入れていません。今の所は通常配信されているもので充分です。

 

結論英語オプション講座は有料!
ただし通常カリキュラムにも英語学習は含まれており、初めはそれでも充分。

「英語プレミアム」詳細はこちら

 

 

 

講座内容について

 

内容が少ない?

スマイルゼミ幼児コースのひと月分の講座はこんな感じです。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

たしかにこうやって見ると多くはないかな、とは思いますね。

 

ただし、配信されている講座であれば繰り返し何度でも学習することができるので、「全部終わってやることがない」という事態にはなりません。

 

息子も毎月早々にすべての講座を学習し終わっていますが、飽きることなく何度も同じ講座に取り組んでいます。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

これは5月の学習の記録ですが、同じ講座を何度もやっているのが分かります。

 

また、2022年4月から新コンテンツ「コアトレ」が配信開始となりました。

「コアトレ」は国語と算数に限りますが、自由に先取り学習・さかのぼり学習ができるものとなり、幼児コースでも無料で利用することができます。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

 

ゆんpay
ゆんpay

これがもう本当に最高!

息子はコアトレが配信されると通常カリキュラムよりもそちらに夢中になり、毎日とても意欲的に学習してくれています。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

計算に関してはすでに500回以上学習しています…

 

「コアトレ」は中学3年生までの内容をどんどん進めていくことができ、かなりのボリュームがありますので「やることがない」という状態にはならないと思います。

 

結論ひと月に配信される講座は少なく感じるが、何度でも好きなだけ繰り返し学習が可能。
さらに「コアトレ」でいくらでも先取り学習・さかのぼり学習ができるので内容不足とは全く感じない!

「コアトレ」詳細はこちら

 

 

内容が簡単すぎる?

これは子どもの成長具合や学習進度によっても大きく感じ方が変わると思いますので一概に簡単かそうでないかはいえませんが…。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

毎月配信される通常講座については、すでに他の教材を使っての学習経験があったり、理解の早い子にはちょっと簡単すぎると感じてしまうものもあるかもしれません。

 

ただ、先ほども登場した「コアトレ」については先取り学習ができますので、子どものレベルに合わせてどんどん学習を進めることが可能。

 

毎月の講座が簡単すぎて物足りないと感じたら、コアトレをガンガン進めていくのもアリ。
「簡単すぎる」を解消できると思います。

 

ゆんpay
ゆんpay

うちの息子もコアトレに夢中。先へ先へと進めています。

結論毎月の講座は簡単すぎると感じる子もいる!
その場合はコアトレでどんどん先取り学習することで対応できる。

 

 

ゲームばかりしてしまう?

タブレットでゲームコンテンツばかりやってしまうのでは?と心配される人も多いと思います。

スマイルゼミの小学生コースにはゲームコンテンツがあるようですが、幼児コースにはありません

 

ただし、「マイキャラ」という自分のアバターを作る機能とカメラ機能がありますので、これにハマってしまう子は少なくないかもしれません。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

これが「マイキャラ」。

日々の学習で手に入れたアイテムを使って、キャラクターの見た目を自由に変更することができます。

 

ゆんpay
ゆんpay

「マイキャラ」については、できることは着せ替えのみで動かしたりできるわけではありませんが…。

うささん
うささん

着せ替えが好きな子は延々やってしまうかも?

 

カメラ機能については、写真を撮って終わりではなく撮った写真に絵や文字を書きこんでデコることができます。お絵かき好きな子は夢中になるかもしれません。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

 

息子もマイキャラとカメラは好きでよく遊んでいますが、何時間も…ということはありません。

同じ問題を何度も間違えてしまったときやうまく正解できないときに、気分転換に遊んでいることが多いです。

 

マイキャラとカメラ機能についてはルールを決めることで遊びすぎ防止はできると思いますし、気になるようならタブレット自体の利用時間に制限をかけてしまうという手もあります。

スマイルゼミ 口コミ 最悪 悪い 実際

スマイルゼミのタブレットは、このように1日の学習時間とタブレットの利用時間をそれぞれ設定することができます。

 

ちなみに我が家の場合ですが、現在はすべて無制限に設定しています。

自分の納得するまで学習してほしいですし、マイキャラやカメラで遊ぶ息抜きも大切。

学習する時間と遊ぶ時間の采配を自分でしてもらい、息子のペースで好きに使えばいいと考えているからです。

自分のタイミングでちゃんとやめているので、「もっとやりたかったのに!」「あれやってないのに!」となったことは一度もありません。

 

結論幼児コースにゲーム機能はないものの、子どもがハマりそうなコンテンツがある!
気になる場合はタブレットの使用時間を制限するなどで対応可能。

 

講座内容など、気になる場合はとりあえず資料請求しておくことをおすすめ!

近場での体験会のお知らせが届くようになりますし、入会する時に特典があったりするので資料請求しておいて損はないですよ。



 

 

最高なところはあるの?

ここまで最悪?といわれていることについて書いてきましたが、私はスマイルゼミ最高!と思っています。

悪い噂についてばかりでなく、良い点についてもたっぷり書いていきたいのですが、多すぎて全て書いているとキリがないので今回は簡潔に1つだけ。

 

子どもが自主的に学習してくれる!

とにかくスマイルゼミを始めて一番よかったと思うのがこれ。

毎日のミッションをクリアすることでごほうびが貰えたり、学んだ分だけレベルが上がったり、とにかく子どもが学習したくなるような工夫がたくさんあるので、親が何も言わなくても自発的に学習してくれます

 

息子は朝誰よりも早く起きてまずやることはスマイルゼミの「今日のミッション」。

その後もコアトレをどんどん進めたりしています。

 

 

ゆんpay
ゆんpay

幼稚園から帰ってきてからもタブレットを開いて好きな講座を何度もやったり。

 

しかもすべてタブレットのみで完結するので、親が問題を読んであげたり採点したりする必要がありません。

親を待つ必要がないので子どももテンポを崩さずどんどん進めていけるため、学習意欲が削がれにくいようです。

 

 

最後に

読んでくれてありがとう

スマイルゼミの幼児コースについて、ネットなどで目にする悪い口コミが実際のところどうなのか、利用してみて感じたことをまとめてみました。

どんな学習教材でもメリット・デメリットがありますし、何をどのくらい求めるかもそれぞれですので難しいところですが、スマイルゼミや他のタブレット教材を検討している方の参考になればいいなと思います。

入会時に様々な特典がある場合が多いので、気になったらまずは資料請求をして、実際にタブレットを触って子どもの反応を見たいという場合は体験会に参加するのがおすすめ。

 

資料請求はこちら ⇒ スマイルゼミ【幼児コース】

 

 

コメント